秋山通信
このエントリーをはてなブックマークに追加

日韓共同セミナー FUTURE CONSENSUS DIALOGUE の開催

7月31日、8月1日の2日間にわたり、東京で、両国の国会議員と専門家の参加する日韓共同セミナーを開催した。韓国の財団法人與時斎、日本の自然エネルギー財団、秋山の主宰する安全保障外交政策研究会の共催という形をとった。

與時斎は、3年前の創設以来、北東アジア経済開発協力体制を目指した「蝶々プロジェクト」を推進するため、毎年、国際会議を韓国で開催してきた。しかし、このプロジェクト推進の核となる日本と韓国の関係があまりにも悪くなってきたので、日韓関係の再構築を念頭に、東京にて両国の国会議員の参加を得て、また、日韓協力を強く求める米国の参加も得て、このセミナーの開催を企画したのである。日韓関係は7月に入り、最悪の状態に向かっていったが、会議は無事開催された。

会議のサブテーマは「日米韓協力の持続可能な繁栄と未来を目指して」であり、セッションテーマは、「蝶々プロジェクト」、「北東アジアの政治的課題」、「エネルギー協力」、「金融協力」であった。この「北東アジアの政治的課題」において、まさに日韓関係を議論した。両国の政治家が中心となって、率直な意見交換を行い、また、現状を打開するための提言もなされた。

国会議員に関して言えば、日本からは石破茂、衛藤征士郎、林芳正、秋本真利、平将明、長島昭久、山口壯、松川るい、北神圭朗(前)が参加し、韓国からは金富謙、金栄春、金世淵、金寛永、元喜龍、李在映(前)、李光宰(元)が参加した。因みに、米国からはマーク・クナッパー国務省次官補代行、フランク・ジャヌジーマンスフィールド財団理事長が参加した。

日韓関係は(特に政府間では)、戦後最悪の状態になっているが、議員間での交流、専門家や民間レベルの対話を続けていくことにコンセンサスが得られた。

会議の記録をトピックスに掲載した。

この秋には、韓国において第4回FUTURE CONSENSUS DIALOGUEが開催されるので、日本の政官学から、専門家を派遣する予定である。

(秋山記)

提言・論考
カレントトピックス
秋山通信